アメ車とキャンピングカーlife・アメリカ大好きmaicoの日記 https://e4sc16.com 生涯アメ車しか乗らないと決めてるmaicoのアメ車日記♥アメ車の整備記録・キャンピングカーの旅記録など色々アップしています♪ Mon, 28 Jan 2019 16:42:01 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.3.17 https://e4sc16.com/wp-content/uploads/2018/01/cropped-297-32x32.png アメ車とキャンピングカーlife・アメリカ大好きmaicoの日記 https://e4sc16.com 32 32 143317947 05yナビゲーターのテールライトユニットをLED化しました! https://e4sc16.com/%e3%83%8a%e3%83%93%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bcled%e3%83%86%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88%e3%83%a6%e3%83%8b%e3%83%83%e3%83%88/ Mon, 28 Jan 2019 16:37:05 +0000 https://e4sc16.com/?p=943 05yナビゲーターテールライトユニットLED化

今回はテールライトユニットを純正品から社外LEDに交換します。

その理由ですが、ドレスアップ・・・

もあるのですが、それだけではなく一番の目的は

車検のための改善なのです!!

車検が通りません!!保安基準について

なぜ改善が必要かというと、この車北米仕様のままで、テールライトユニットのレンズが赤一色でブレーキランプがウインカーを出すと点滅するいわゆるレッドテール仕様のままでした。

 

日本では昭和48年(11月30日)以降に製造された車は方向指示器(ウインカーの事)は橙色(アンバー)でなければいけないですし、当然ブレーキランプが点滅するのも許されません。

(ブレーキランプもスモールランプも左右対称でなければいけないので。)

ところがくっ付いている純正ライトユニットのレンズにはアンバーどころかクリアーレンズ部分すらありませんでしたし、ウインカー専用に使えるバルブもなかったためアンバーLED球にするとか緑色バルブも入れる等の方法は使えませんでした。

 

これでは保安基準を満たすことができません!!

 

厳しいおまわりさんに見つかれば、止められる可能性も大です・・・

このナビゲーターのオーナーも、何も知らずにこの車を購入して乗っていました。

アメ車専門店なら、合法にしてから販売していますが、普通の中古車販売店などアメ車に詳しくないとそのまま販売していることもあるようなので、注意が必要です。

 

05yナビゲーター 社外LEDテールライトユニットに交換

車検は通らない!警察に捕まる可能性大!

というわけでクリアー部分のある社外LEDテールライトユニットを用意しました。

今回はカリフォルニアカスタム製です。

レンズカットが無い分今風ですし、クリアーレンズ部分にアンバー球を入れておけばウインカーとして保安基準を満たすことができます。

(どうせ変えるならカッコいい方がいいですよね?)

 

左右で大分印象が違いますね!?

ちなみにナビゲーターではバックランプがナンバー横に独立して付いているため、バンパー下などにバックランプを取り付ける必要がありません。

ランプユニット自体はただ交換♪

ですが、心配な人はレンズとボディーの隙間に防水処理をして下さい。

社外ライトユニットは雨漏りするものがあります。

ハイエース用とかでもします。

 

外車は純正でもします。

 

国産車の純正は・・・ごく稀にします。

 

シリコーンシーラントで十分です!(*^^)v

 

あと、レッドテールはブレーキランプとウインカーの配線を分離しますが、最近の車はボディーコンピューターが絡んでいるので複雑化してきています

 

下手に触ってエラーを起こすとテスターを繋げないと修復できない場合もあるので無理をしないでください。

 

このナビゲーターは05yですが配線加工だけでできました。

完成後、夜を待って点灯式です。

(今回ウインカー点灯時の写真を撮り忘れました。)

ちょっと現代車に近づいたかな?

これで警察にも止められずらくなり安心して運転できると思います!(*´▽`*)

 

]]>
943
キャンピングトレーラーにフィアマのサイドオーニングを取付しました! https://e4sc16.com/%e3%83%95%e3%82%a3%e3%82%a2%e3%83%9e%e3%82%b5%e3%82%a4%e3%83%89%e3%82%aa%e3%83%bc%e3%83%8b%e3%83%b3%e3%82%b0/ Thu, 20 Sep 2018 11:34:26 +0000 https://e4sc16.com/?p=914 キャンピングカーやキャンピングトレーラーに取り付けておくと便利なサイドオーニングについてご紹介します。

今回は、キャンピングトレーラーにフィアマのオーニングを取付したので、一緒にレポートします!

引用:https://www.fiamma.it/

 

サイドオーニングについて

キャンピングカーやキャンピングトレーラーのサイド上部についている、長いボックスが「オーニング」です。

サイドオーニングは、アウトドアやキャンプで、日よけや小雨程度の雨の時に活躍するアイテムです。

テントを張るのは時間が掛かってしまいますが、オーニングは出し入れ簡単、場所が決まればすぐにオーニングを開いて、その下にテーブルやイスを設置すれば準備完了!

引用:https://www.fiamma.it/

メーカによってさまざまなアクセサリーも販売されていて、このようにプライバシールームを設置することも可能です。

夏は虫除け、冬は防寒など使い分けができます。

サイドオーニングは、出し入れ簡単でアイテムを組み合わせれば色々な使い方ができる便利アイテムなので、キャンプを楽しむ目的で使われるキャンピンクカーにはほとんど、設置されています。

そんな必須アイテムと言ってもいいサイドオーニングですが、弱点や注意点もあります。

サイドオーニングの弱点と注意点

サイドオーニングの弱点は、風に弱いこと!

強風の時にオーニングを出していると、結構な確率で簡単に壊れます。(;´∀`)

「オーニングを出しっぱなしで寝てしまい、強風で壊れてしまった」なんてこともよく聞きます。

少しでも風が強い時は、念のため就寝時は、閉まっておいた方がいいですよ。

雨もしのげて便利ですが、大雨の時は注意が必要です。

オーニングを平行にしておくと、タープに雨水が溜まり重さに耐えられず壊れてしまうこともあるので、左右どちらかを下げて雨水が流れるようにしておくといいです。

また、雨などでタープが濡れた状態で収納したままにしたり、湿気などで、タープがカビだらけになってしまうので、晴れた日に天日干しすることをお勧めします。

カビが生えると、本当に掃除が大変です!(経験ありw)

オーニングを使い慣れた方でも、うっかりで壊してしまうことがよくあるので、注意しながら使用してくださいね(*^^*)

キャンピングトレーラーにオーニングを取付

今回は、こちらのキャンピングトレーラーにFIAMMA(フィアマ)の4mのサイドオーニングを新しく取付しました。

サイドオーニングは、車体に合った長さを選びます。短すぎるとオーニングの意味が無くなりますし、格好も悪く見えてしまいます。

オーニングを固定するプレートを3か所に付けるため、位置を決めてネジ穴を開けます。

雨漏り防止のため、ネジ穴にシーリング材を注入します。

オーニングを固定するプレートをネジ止めします。

オーニングを引っかけて、下からネジ止めして、取付完了!

念のため、オーニング上部にもコーキング処理をしました。

開いてみるとこんな感じ(*´▽`*)

新品は綺麗でいいですね♪

トレーラーのオーナーさんにも喜んでいただけました(*´ω`*)

今回、取付したFIAMMA(フィアマ)の4mのオーニングで、価格は10万円前後(パーツ代のみ)です。

取付工賃は、業者さんによって違いがありますので、問い合わせてみてくださいね。

 

]]>
914
【05yナビゲーター】エアサスからコンバージョンキットに交換した! https://e4sc16.com/%e3%83%8a%e3%83%93%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%8d%e3%82%b5%e3%82%b9%e4%ba%a4%e6%8f%9b/ Sat, 14 Jul 2018 17:10:26 +0000 https://e4sc16.com/?p=893 05yリンカーンナビゲーターのエアサスをバネサスコンバージョンキットに交換しました!

人気のアメ車のナビゲーターですが、エアサス故障のトラブルって多いんですよ!

今回は、ナビゲーターのエアサスについて、実際に交換もしたので、詳しくご紹介します。

ナビゲーターの故障No1はエアサス?!

リンカーンナビゲーターは、アメリカの高級SUVで、日本でも人気車種です。

SUVでも、とにかく乗り心地が良い♪

この乗り心地の良さは、バネサスではなくエアサスシステムを導入しているからなんですが、このエアサスのトラブルがすごく多いんです。

エアサスペンションは、エアーバックに常に高圧の空気を維持していて、経年劣化によりエアー漏れを起こしたり、コンプレッサーが故障するトラブルになります。

 

ナビゲーターのエアサスは必ず壊れる!

 

ナビゲーターの持病と言ってもいいぐらいですw

「ナビゲーターあるある」です(^-^;

 

エアサスシステムのメリットは、乗り心地の良さぐらいで、正直「必ず壊れる」というデメリットの方が大きいんですよね(;´∀`)

壊れても部品を交換すれば、また快適な乗り心地を保てますが、またいずれ壊れる・・

それなら、バネサスに変えた方がいいということです!

 

乗り心地が悪くなるんじゃ・・・

って思いますよね?

実際にナビゲーターのエアサスをバネサスに交換したのでご紹介します。

変えてみてどうだったのか?

などなど、まとめましたので参考にしてくださいね♪

05yナビゲーター エアサスからバネサスに交換

このナビゲーターは、エアーバック(ベローズ)のゴムが劣化しヒビ割れしていました。

エアー漏れはしていませんでしたが、いつエアーが漏れてパンクしてもおかしくない状態です。

停車中にエアーが漏れて、車高が下がるぐらいならまだしも、走行中にパンクしたらと思うと恐ろしいですよね。

それが高速道路だったらなお更です(;´Д`)

エアサスが走行中にパンクすれば、24インチのホイールを履かせているので、フェンダーにあたる可能性もあり、走行不能になります。

これがバネサスコンバージョンキットです。

フロントとリアで、形が異なります。

エアサスからこのバネサスに変えるんですから、乗り心地は変わってしまいそうですが…

装着後 フロントのバネサス

装着後 リアのバネサス

 

これが外したエアサス、付いている状態では確認できない場所がこんなに劣化して中のワイヤーが見えていました。

交換してみた結果は・・・

まず、フロントの車高が3~4cm上がりました。

見た感じでも、少し上がったなと思うぐらいですが、乗った感じではあまりわからないです。

気になる乗り心地ですが

ほとんど変わりません!!

個人的な意見ですが、思ってたほど気にならなかったですよ!

 

バネサスに交換すれば、故障の心配はほぼ無いですし、乗り心地も変わらないので、交換して正解です!

ナビゲーターでエアサスが故障したら、ほとんどがバネサスに交換していますからね。

今回のように、エアバックが劣化していたら、走行不能になる前に早めにバネサスに交換した方がいいですよ!

ナビゲーター バネサスコンバージョンキットの価格

06yまでのナビゲーターのバネサスコンバージョンキットの価格は、90,000円前後です。

ネットショップやYahoo!オークションでも購入可能です。

それプラス交換工賃がかかりますが、工賃はお店によって違うので、ハッキリした金額はわかりません。

お店の方に、直接問い合わせてみてください。

ナビゲーターのエアサス故障は本当に多いです!

特に年式が古くなればなるほど・・

時期が来れば壊れるとこなので、ご自分の愛車(ナビゲーター)もチェックしてみてください!

バネサスに交換済みなら安心ですが、エアサスなら要注意ですよ!

部品代と工賃でかなりの出費にはなりますが、先々の故障の心配は無いし、乗り心地もあまり変わらないので、バネサスへの交換がおすすめです(*´▽`*)

]]>
893
06yダッジチャージャーのマフラー音【GMコーポレーション ギミック】 https://e4sc16.com/06y%e3%83%80%e3%83%83%e3%82%b8%e3%83%81%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%82%b8%e3%83%a3%e3%83%bc%e3%81%ae%e3%83%9e%e3%83%95%e3%83%a9%e3%83%bc%e9%9f%b3/ Sun, 24 Jun 2018 17:56:40 +0000 https://e4sc16.com/?p=865 ダッジチャージャーのマフラーについてご紹介します♪

2004y ダッジチャージャーRT

デイトナエディションでカラーはトップバナナ、世界で4,000台の限定車です。

このチャージャーのナンバーは、1334/4000です★

エンジン 5700cc/HEMI

 

この車を購入した時に既にマフラーは変えてあって、すごくイイ音してるのでマフラーについて調べてみました!

 

チャージャーに付いていたマフラーは

「GMコーポレーション GIMMIC(ギミック)」

です♪

 

GIMMIC(ギミック)は、GMコーポレーションがプロデュースするモディファイコレクション。

日本製でクオリティの高い商品を、独自の企画と開発で制作しています。

マフラー以外にもエアロ、グリルなどのボディパーツやサスペンション、エアサス、ライトなども制作しています。

 

詳しくは、GMコーポレーションのホームページをチェックしてみてください!

HPGMコーポレーション

チャージャーに付いているマフラーについて、GMコーポレーションのホームページを見てみると、「GIMMIC DUAL EX」というオリジナルマフラーってことがわかりました。

 

詳細を見ると、まずお値段にビックリでしたが、GMMIC DUAL EXの特徴を見ていくと納得でした!

マフラー全体の中央部分のパイプ~タイコ~エンド部分まで全交換で、全素材がステンレス仕様で錆の心配がなく、高強度、軽量化、耐腐食性を実現しているそうです。

その他にも、こだわって制作されているのがわかるので、この値段は高くないのかもしれません!

詳細ページはこちら

 

チャージャーのマフラーサウンドはこちら♪

いかがでしょうか?(*^^*)

 

動画だと実際に聴くのと少し違いがありますが

正直、うるさいです!ww

近所迷惑にもなっています・・・(^-^;

 

でも、私はこれぐらい迫力のある音が好きなので気に入っています(^^♪

音量は大きいですが、GIMMIC(ギミック)のマフラーはこだわって作られているだけあってとてもイイ音してますよ♪

 

ただ、ネックなのは車検非対応です・・・

車検の度に加工が必要になってしまうので、面倒にはなってしまいますが・・

迫力あるサウンドをもとめる方にはおすすめです♪

 

もし、気になったらGMコーポレーションさんに相談してみてくださいね(*^^*)

]]>
865
05yナビゲーターのマフラー交換・フローマスター50 https://e4sc16.com/05y%e3%83%8a%e3%83%93%e3%82%b2%e3%83%bc%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%81%ae%e3%83%9e%e3%83%95%e3%83%a9%e3%83%bc%e4%ba%a4%e6%8f%9b%e3%83%bb%e3%83%95%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%bc50/ Sat, 02 Jun 2018 06:13:07 +0000 https://e4sc16.com/?p=812 05yリンカーンナビゲーターのマフラーを純正からフローマスター50に交換しました。

アメ車にはやっぱりドロドロ音がほしい!ヽ(^o^)丿

でもどのマフラーを入れればいい音になるの?!

なんて思っている人、多いんじゃないでしょうか?

今回はフローマスターについて書いていきますので、参考にしてくださいね(*^^*)

フローマスターについて

フローマスターは、アメ車マフラーのトップブランド、高品質で高いパフォーマンスを得られることで、とても人気があります。

アメ車オーナーさんで、フローマスターを入れている方も多いと思います。

フローマスターのマフラーは、シリーズごとに分かれていて、豊富なラインナップも魅力のひとつですね(^^♪

 

フローマスターのマフラー(タイコ)選びで、みなさんが悩むのがどのシリーズにするかです。

 

「フローマスター50」「フローマスター40」

 

この辺りが人気で、この50とか40がシリーズになります。

この違いは、タイコの大きさです。

50シリーズは約59cm、40シリーズは約49cm

タイコが大きいほど内部構造が細かく、音が静かになります。

なので、40シリーズの方が音量が大きくなります。

この2つで悩む人が多いみたいですね(^-^;

フローマスター50と40どっちがいい?!

アメ車らしいドロドロ音・・

と言っても、人それぞれ理想の音量は違っていて

車内に響かない程度ドロドロ音なのか

とにかく響くぐらいのドロドロ音なのか・・w

正直、アメ車らしいドロドロ音は同じマフラー(タイコ)を入れても、車種や年式によって音が変わるので、このマフラー(タイコ)を入れればいい音になる!

とは言い切れないんです・・(;・∀・)

フローマスターでどのシリーズにするか?で悩んでいるなら

50シリーズ車内に響かないドロドロ音

40シリーズ車内にも響くドロドロ音、高速走行ではうるさくなる可能性大

違いはこんな感じですかね(^-^;

あと、参考になるのはYouTubeです!

車種とマフラーメーカーで検索すると、色々とアップされているので見てみてください♪

フローマスター50か40、どっちがいいかは

好みです!!ww

ちなみに私のシボレーエクスプレスは、最初フローマスター50にして物足らず、40に変えました!シボレーエクスプレスのマフラーについてはこちら♪

ナビゲーターのオーナーも

「静かなアメ車もいいけど、やはりアメ車らしいドロドロ音がほしい」

とのことで、50か40で悩みましたが無難な50シリーズを今回取付しました!(^^♪

05yナビゲーターのマフラー交換

リンカーンナビゲーターは、タイコが2つあります。コレ↑がメイン。

エンドパイプの部分に小さなタイコがもう一つ付いています。

このままだと、せっかくフローマスターを取付ても本来のいい音を出せないので、ストレートのパイプに変えます。

純正のタイコとフローマスター50シリーズ。

取り外してみると、これだけ大きさが変わるので、パイプの延長が必要になります。

外すのはブッタ切れば良いので簡単wですが、パイプの延長や取り付けは溶接が必要なのでちょっと大変です(^-^;

パイプの延長とエンドパイプに使います。

パイプをカットして長さ調整し、溶接で取り付けていきます。

パイプを延長して取付。

取り付ける前に、錆防止で耐熱塗料で塗装してあげるといいですよ!

エンド部分はストレートパイプにして、取付完了です!(*^^)v

↑↑マフラーサウンドはこんな感じです♪

いかがでしょうか?

ナビゲーターオーナーは、うるさ過ぎず、丁度いい音量だと気に入ってくれました♪

住宅密集地などで、近所を気にするなら50シリーズがいいのでは?

また、半年から1年ぐらい走っていると、タイコが焼けて多少音量が大きくなると思います。

もっと音量がほしい方は40シリーズ、フローマスター以外ならチェリーボムとかいろいろあるので、YouTubeなどを参考にマフラー選びをしてみてはいかがでしょうか?(*^^*)

]]>
812
キャンピングカー【BCヴァーノン】のブレーキパイプ交換 https://e4sc16.com/bc%e3%83%b4%e3%82%a1%e3%83%bc%e3%83%8e%e3%83%b3%e3%83%96%e3%83%ac%e3%83%bc%e3%82%ad%e3%83%91%e3%82%a4%e3%83%97%e4%ba%a4%e6%8f%9b/ Tue, 15 May 2018 11:17:22 +0000 https://e4sc16.com/?p=835 アメリカのキャンピングカー(モーターホーム)BCヴァーノンのブレーキパイプ交換を出張修理で交換してきました。

事故になりかねないブレーキのトラブル・・・

アメリカ製のキャンピングカーにはあり得るブレーキのトラブルについてご紹介します。

アメリカのキャンピングカーに多いブレーキのトラブルとは?

BCヴァーノン】ブレーキオーバーホールの記事でも紹介しましたが

アメリカのキャンピングカーによくある、ブレーキの引きずりを起こすことが多い。

特にベンデックス製のキャリパーが、引きずりを起こすことが多いです。

(年式が新しいアメ車は、ブレーキキャリパーの性能も良くなっています)

ブレーキパイプからキャリパーをつなぐブレーキホースも、経年劣化によりオイルが漏れることもあります。

もう一つは錆によるブレーキパイプの腐食です。

ブレーキパイプの腐食により、走行中にブレーキオイルが漏れたら、重大な事故になりかねません!

アメ車の下回りは特に錆やすいです。

  • スキーに行くことが多い(雪道走行)
  • ジェットスキー、サーフィンで海に行くことが多い
  • 駐車場所が海から近い

などの錆やすい環境でキャンピングカーを使用している方は特に、定期的な点検とメンテナンスが必要です。

有効なメンテナンス方法は、下回りのアンダーコート。

アンダーコートは、粘度の高い塗料で下回りを塗装することで、防錆・防音・防熱・防振・防水などの効果があります。

もう一つは、シャーシブラック。アンダーコートよりは質は落ちますが、車検時に毎回シャーシブラックで塗装してあげることにより、錆を防ぐことができます。

【BCヴァーノン】リアブレーキパイプ交換

出先でブレーキが利かなくなり、レッカーで近くの知り合いの家に運ばれたBCヴァーノン。

ブレーキが利かなくなった原因は、リアのブレーキパイプが錆で腐食しオイルが漏れたことによるものです。

走行不能の状態なので、出張修理でブレーキパイプを交換しました。

パイプが腐食していたのは、デフの頂点部分です。

この頂点部分にパイプを固定するプレートが付いていて、そこに水がたまり錆びて腐食してしまったようです。

腐食しているパイプのみを外し、その場でパイプを作成し取付します。

外したブレーキパイプ。かなりひどく錆びていました。

固定するネジ部分を作成し、同じ形になるようにパイプを変形させます。

パイプを取付し、オイルのエアー抜きをして作業終了。

今回は、とりあえず自走できるようにするため、腐食した部分のみを交換しましたが、前から後ろまで錆びている状態なので、全部の交換が必要です。

走行中にブレーキオイルが漏れたらどうなる?!

紹介したBCヴァーノンのように、もし走行中にブレーキオイルが漏れると

ブレーキがスカスカの状態

になります・・(;´Д`)

ブレーキオイルが漏れると、油圧が逃げて、ブレーキペダルの踏みしろが深くなります。

車が止まらなくなるんじゃないか?!!!

と恐怖になってしまいますが、完全にブレーキが利かなくなる訳ではありません

ブレーキは2系統に分かれているので、後輪が利かなくなっても前輪でブレーキをかけるので止まらなくなることはありません。

しかし、急にブレーキがスカスカになったら、かなり怖いです・・

それが坂道だったら・・なんて考えたら、事故につながる可能性もありますからね。

もちろん、走行できない状態になるので、レッカーになります。

このようなことが起きないように、定期的な点検・メンテナンスがとても大事なのです!

ちょっと心配だなぁ・・

なんて思う方は、点検してもらってくださいね!

]]>
835
ニコアンド×コールマンのコラボが可愛すぎる♪キャンプに活躍すること間違いなし! https://e4sc16.com/%e3%83%8b%e3%82%b3%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%89x%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%81%ae%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%9c/ Thu, 10 May 2018 12:50:21 +0000 https://e4sc16.com/?p=795 女性中心に人気のファッションブランドniko and…(ニコアンド)とアメリカの人気アウトドアブランドColeman(コールマン)のコラボアイテムをご存知ですか?

このコラボアイテムがとにかく可愛いんです!!

(*´▽`*)

先日、ニコアンドに行ってチェックしてきたのでご紹介します♪

ニコアンドのオリジナルアウトドア&ツールシリーズの「CITY CREEK」とコールマンがコラボレーションしたアウトドア用品。

 

「CITY CREEK」は「街 小川」という意味で、「家で アウトドアで・・・」というメッセージを込めたシリーズになっていて、家でもアウトドアでもどこでも持って行きたくなるようなお洒落なデザインです。

 

CITY CREEKの商品は、アウトドアで使いやすさも考えて作られているように感じます♪

 

去年のコラボアイテムは、カモフラージュ柄でこのシリーズもかなり可愛かったです(*^^*)

そして、2018年もとにかく可愛いんです❤

2018年のテーマは、レトロ・アメリカンで、星条旗を思わせるブルーとレッドにホワイトが配色されてます♪

星条旗好きな私には、たまらないカラーですww

ポップアップテント 12,960円

ヒーリングチェア 5,400円

写真で見にくいんですが、テントの中に展示されている2シーターベンチは、12,960円

こちらのトイモック2は、小さく折りたためて専用バックに入れて持ち運びにとても便利です。

アウトドアだけではなく、家でも使えますよ!

今回のコラボアイテムの中で私が一番欲しかったのが、このハンモックです(*´ω`*)

トイモック2 11,880円

ブルーとレッドの配色が可愛いミニテーブルは4,536円

半分に折りたためて持ち運びにも便利、夏のビーチでも使える丁度いいサイズですよ!

隣のライトバックは3,024円、水にぬれても大丈夫な素材で、これもビーチでも使えます。

その他にもたくさんのコラボアイテムが展示されていました。

クーラーボックスは15Lでレジャーなどでピッタリのサイズ、写真では写っていませんが取手が赤で可愛かったです♪

クーラートートもレジャーにおすすめ!

クーラーボックス15L 4,860円

クーラートート(大) 4,212円

クーラートート(小) 2,700円

 

いかがでしたか?

アウトドア用品は、一色使いのものが多いけど、ご紹介したCITTY CREEK×コールマンのコラボアイテムはポップなカラーで本当に可愛いです!

 

キャンプやレジャーに1つ取り入れるだけでも、ポップで楽しくなること間違いなしです(*^^)v

今回私が行ったニコアンドの店舗には無かったですが、アウトドアワゴンなど色々なコラボアイテムが揃ってます。

 

ニコアンドの店舗にぜひ見に行ってみてください♪

公式オンラインショップでも購入可能ですので、そちらもチェックしてみてくださいね(^^♪

niko and…公式オンラインショップ Colman×CITYCREEK

]]>
795
富士芝桜まつりに行ってきた!春におすすめの観光スポット♪ https://e4sc16.com/%e5%af%8c%e5%a3%ab%e8%8a%9d%e6%a1%9c%e3%81%be%e3%81%a4%e3%82%8a%e3%81%ab%e8%a1%8c%e3%81%a3%e3%81%a6%e3%81%8d%e3%81%9f%ef%bc%81/ Fri, 04 May 2018 16:48:04 +0000 https://e4sc16.com/?p=783 ふもとっぱらキャンプ場の帰りに、富士芝桜まつりに行ってきました♪

富士芝桜まつり

〒401-0337

山梨県南都留郡富士河口湖町本栖212

TEL:0555-89-3031

HP:www.shibazakura.jp/

入園料:大人600円 子供250円

駐車場料金:500円

 

この日はあいにくの曇り空だったので、富士山が綺麗に撮れなかったのが残念でしたが、一面芝桜はとても綺麗でした(*^^*)

薄ピンク・濃いピンク・白・紫などの小さくてかわいい花が一面に咲いていました。

芝桜はソメイヨシノなどの桜と違って、開花時期が長く、4月中旬~5月後半までが見頃です。

私が行ったのは、4月30日だったのでまだ満開とはいえないようです・・

富士芝桜まつりは4月14日~5月27日までで、一番の見頃は5月中旬だそうです。

私が行ったときは、まだ緑の葉も目立ちましたが、満開の時は、一面芝桜の濃いピンク色になり、富士山とのコラボレーションが絶景です♪

富士芝桜まつり開催中、ずっと満開というわけではないので、一番の見頃は公式ホームページで日々更新されているので、チェックしてから足を運んでみてください!

芝桜でできた小さな富士山。

この展望台から富士山と芝桜を一面見渡すことができ、一番の写真スポットです。

GW中ということもあり、多くの観光客が来ていました。

外国人の方も多かったです。

 

会場内では、地元の美味しいグルメも食べることができます。

富士宮焼きそばや甲州とりもつ煮など50種類、さくらを使ったスイーツなどもありました。

色々食べたかったら、お腹空かせていった方がいいかも!( *´艸`)

私は「恋桜だんご」

見た目の可愛さについ買ってしまった!美味しかったです(*^^*)

お土産を買うなら、ココでしか買えないお土産なども色々売っているのでおすすめです。

 

その他にも富士山と芝桜を眺めながら足湯ができる場所もありました。

曇り空で残念でしたが、天気が良ければもっと景色がいいと思います。

富士山近辺には、キャンプ場も多いのでキャンプの帰りに寄ってみてはいかがでしょう?

景色も良く、地元のグルメが食べれて、限定土産も買えるのでおすすめの観光スポットです!

次は天気が良い日に行きたいです(*^^*)

 

キャンピングカーで行く富士芝桜まつり駐車場について

今回キャンプの帰りということで、キャンピングカー5台で行きました。

最初、観光バスの駐車場に案内され駐車料金2,000円といわれたので、交渉して普通車の駐車場に無理やり停めることになりました。

混雑していましたが何とか停められて、帰るとき、我が家の車は出口から出れず、大回りして観光バスの出口から出ることになりました。

キャンピングカー(モーターホーム)で行く方もいるかと思いますが、ちょっと入るときと出るときに苦労するかもしれません・・

 

]]>
783
ふもとっぱらキャンプ場で富士山を眺めながらのキャンプをレポート! https://e4sc16.com/%e3%81%b5%e3%82%82%e3%81%a8%e3%81%a3%e3%81%b1%e3%82%89%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97%e5%a0%b4%e3%81%a7%e5%af%8c%e5%a3%ab%e5%b1%b1%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97/ Wed, 02 May 2018 14:46:35 +0000 https://e4sc16.com/?p=750 GW初日の4月28日~30日まで、ふもとっぱらキャンプ場でキャンプしてきました!

GWということもあり、この日の入場台数は1,000台超えだったそうです!

でも、敷地がとにかく広いのでギュウギュウ詰めという感じではなかったです。

今回は、キャンピングカー6台・乗用車1台の7家族20人以上でキャンプしました(^^♪

↑↑この写真は最終日、帰る前に撮ったんですが、曇ってて富士山が隠れちゃいました。

でも、初日と2日目は快晴で日中は暑いぐらい!

大人数だったので、タープテントを3つ張ってキャンプ開始です♪

日中はこんな感じでテントを張れば日よけになるし、夜は横幕を張れば寒さをしのげます。

メッシュタイプの横幕を張れば、風は通るけど虫除けになるし、ワンタッチのタープテントなら簡単に建てられて、キャンプの時に1つあると活躍すること間違いなしです。

カラーやデザインも色々あって、価格も10,000円前後~あるのでおすすめですよ♪

1つのテント下は、クーラーボックスや調理器具を置いて調理場にし、あとの2つのテント下にテーブルを置きました。

 

↑↑エアーソファーもキャンプでおすすめの1つ。

子供たちに人気です♪これは大きめなサイズなので、子供が3~4人ぐらい座れます。

小さくたためて持ち運びにガサばらないのがいいですね♪

価格は3,000円前後から売ってますが、子供たちが使うなら、飛んだり跳ねたりするので丈夫なものを選んだ方がいいですよ!

これは、ムラサキスポーツで8,000円ぐらいで購入しました。

 

↑↑焚火専用に買ったニトリの木製ローチェアー。

お知り合いの方に勧められて買って初めて使いましたが、この座高の低さが焚火の時に丁度いいです♪

アウトドア用ではなく、ガーデニング用だと思いますが買って正解!(*^^)v

ニトリで3,000円ぐらいで売ってますよ!

日中は暑くても、夜は気温が下がり寒くなるので焚火が最高です。

タープテントで寒さをしのぐ人もいましたが、私は焚火派!

臭くなるのが欠点だけど、火を囲みながらおしゃべりがキャンプしてる感じがして好きです(*^^*)

焚火を囲む囲炉裏テーブルは、あるといいですよ!

囲炉裏テーブルは、ステンレス製・スチール製・木製と種類がありますが、ステンレス製が錆にくく、丈夫なのでおすすめです!

 

富士山と星条旗のコラボ ww(*´▽`*)

星条旗好きな私のお気に入りチェアーです♪

 

今回のキャンプは2泊3日だったので、みんなで色々な食べ物を持ち寄って調理しましたが・・

キャンプご飯の写真がコレしかなかった!!(;´∀`)

写真を撮るのをすっかり忘れて食べてばかりでしたw

1枚目はコストコのアヒージョ、2枚目はパスタソース(ボロネーゼ)

その他はほとんどBBQグリルでお肉や海鮮を焼いたり、焼き鳥、焼きそばなどをしました。

みんな、朝から飲んで食べてのキャンプですww

 

写真より食欲が先でした・・ww

次のキャンプでは、食レポもできるようにしたいと思います!w(;´∀`)

 

ふもとっぱらキャンプ場は初めて行きましたが、自然に囲まれて富士山を眺めながらのキャンプは最高でした(*^^*)

広い芝生のキャンプ場なので、子供たちも走り回ったり、バトミントンやボール遊び、凧揚げをしている子などもいて、都会ではやらなくなってしまった遊びがここではできるんだなと思いました。

人気のキャンプ場なので、来たことある方も多いと思いますが、まだ行ったことがない方はぜひ行ってみてください!

 

]]>
750
ふもとっぱらキャンプ場に行ってきたよ!キャンプ場の紹介と感想 https://e4sc16.com/%e3%81%b5%e3%82%82%e3%81%a8%e3%81%a3%e3%81%b1%e3%82%89%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%b3%e3%83%97%e5%a0%b4%e7%b4%b9%e4%bb%8b%e3%81%a8%e6%84%9f%e6%83%b3/ Mon, 30 Apr 2018 14:59:32 +0000 https://e4sc16.com/?p=732 ふもとっぱらキャンプ場に初めて行ってきました♪

キャンプ場の紹介と感想など私が思ったことを書いておきます!

ふもとっぱらキャンプ場

〒418-0109 静岡県富士宮市麓156

TEL:0544-52-2112

ふもとっぱらキャンプ場は、富士山のふもとにある広大な自然の中のキャンプ場。

区切りのない広い芝生の敷地内の好きな場所でキャンプができ、目の前は富士山と絶景です。

私たちはキャンピングカーでしたが、ほとんどがテントキャンプで好きな場所にテントやハンモックを設置していました。

GW中ということもあり、かなり混んでいましたが敷地がとにかく広いので、ストレスなくキャンプを楽しめました。

↑↑キャンプ場マップ

東京ドーム5個分の広さがあるそうです。

広い敷地内のわりに、トイレと水場が少ない印象でした。

トイレが近い場所をとるか、水場が近い場所を取るかという感じです。

私たちは、水場が近い場所を選んだので、トイレが遠かったです(;´∀`)

持ってこれれば、自転車があるといいですよ!

小さな池もあって、子供たちの遊び場になっていました。

この池の横にある建物がお風呂です。

HPを見ると、風呂無しとのことですが、GW中だったからかお風呂が無料で開放されていました。

無料なのは嬉しいですが、お風呂の開放時間が18時~22時と短かったので、常に混雑していました(^^;

ここが売店、マキや炭、飲料や調味料などを売っています。

売店の近くには、トイレと水場が揃っています。

私が行ったGW中は、日中は暑いぐらいで半袖でもOK、夜と朝は気温が低いのでダウンジャケットを着る感じでした。

標高が高いキャンプ場なので、この時期は薄着と厚着の両方を用意していった方がいいですよ!

自然の中で富士山を眺めながらのキャンプは、最高です。

インスタでアップされているのをよく見かけましたが、本当に景色が良くインスタ映えな写真が撮れるのがよくわかりました(*´▽`*)

夜は星空がとても綺麗ですし、富士山を眺めながら日の出を見るのもおすすめです♪

友達同士のキャンプも良し、家族でキャンプも良し、子供たちを遊ばせるのも最高なキャンプ場だなと感じました(*^^*)

 

 

個人的な意見でマイナス点は、トイレと水場が少ない、お風呂の開放時間を長くしてほしいなと思いました(^^;

他のキャンプ場に比べて、料金は安いのでしょうがないと思いますが・・

あとは、私が行った日がGWの初日ということもあり、その日は1,000台の予約が入っていたそうですが、受付までに1時間待たされました・・

受付まで長蛇の列です・・

バイクで来ていた人たちは特に参ってしまったのでは・・?

1,000台の車やバイクに対し1台づつ受付していれば、こうなるのは当然ですね。

大量のクレームが入ったとは思いますが、改善していただければと思います(;´∀`)

 

それ以外は、富士山を眺めながらキャンプを楽しめるおすすめのキャンプ場です♪

アクセスや料金などの詳細は、ホームページで確認してみてください。

HP:https://fumotoppara.net/

 

]]>
732