Contents
勝浦つるんつるん温泉キャンプ場までの道のり
今回初めて行ってきた勝浦つるんつるん温泉は大多喜街道から少し入ったところにあり、そこまでの道が結構狭くて、対向車が来たらアウトな感じ

シーブリーズの車窓から
クラスAのキャンピングカーだと道幅ギリギリで、対向車も来てしまったけど地元の人しか通らないような道なので、相手の方が先に路肩に寄せてくれて通過できました(*^^*)
目的地に到着
本当に田舎ののどかな場所にあります。
着いてすぐにチェックイン
キャンピングカーサイトでAC電源付き
1泊2日6,000円で
入浴料が800円→400円になる割引券をくれた!
ありがたい!(*^^)v
キャンピングカー4台でLet’sキャンプ
ここだけアメリカンw
1区画を貸し切り状態で使わせてもらいました(^^;
おかげでテント中心にキャンカーで囲んで周りを気にせず楽しむことができました♪
薪が無料だよ!
もう一つありがたいのが、薪が無料で使えること!
真冬のキャンプは焚火は絶対だけど、だいたいのキャンプ場は有料なので結構薪代がかかるので助かる!
ただ自分たちで薪を割らなくてはいけないけど!
寒くても、焚火を見ながらみんなでおしゃべり
この雰囲気が好き(*´▽`*)
まぁでも、臭くなるしw
気をつけないと服が焼けて穴あくw
私もコートが飛び火で焼けてた!( ̄▽ ̄)
※焚火をする時は臭くなっても穴あいても良い服を着ましょうw
みんなで食すキャンプご飯は最高!
今回のキャンプご飯は
きりたんぽ汁・チーズフォンデュ・ジンギスカン・牡蛎
などなど♪
チーズフォンデュ絶品でした!( *´艸`)
ジンギスカンが苦手な私でも食べられるぐらいクセがなく、柔らかくて美味しかった♪
このジンギスカンはコストコで売っているので、安くて量が多く、キャンプの時はおすすめですよ~(*^^*)
その他にも色々とご馳走になりましたが
食べるのに夢中で写真を撮るのを忘れてたー(;´∀`)
美味しくて楽しいキャンプご飯になりました❤
勝浦つるんつるん温泉レポート
千葉県で唯一、名湯百選に選ばれ、健康と美容に効く温泉だそうです。
実際入浴してみた感想は、少しトロっとしたお湯で色は薄茶
温度は少し高めだったので、のぼせないために半身浴したり
肩まで浸かったりを繰り返して体の芯まで温めました。
名前の通り、お肌がつるんつるんになった気がしましたよ(*´ω`*)
地元でも人気の温泉で、送迎バスも出ていてキャンプや宿泊以外の方も入浴に来ているので混雑する時間もあります。
お風呂があまり広くないので、混雑時は避けた方が良いかと・・
私は昼頃に入りましたが、空いてました。
事前にスタッフの方に空いてる時間を確認してみると良いかもしれません。
勝浦つるんつるん温泉 詳細
〒299-5211
千葉県勝浦市松野1143
TEL:0470-77-0311
公式ホームページ:http://katuuraonsen.com
このクラスのキャンピングカーが入れるキャンプ場って限られちゃうんだけど勝浦つるんつるん温泉はOK!!
温泉も良かったし、また行きたいと思います!(*^^)v